ぎっくり腰の真の正体は? #ぎっくり腰 #腰痛改善 #コンディショニング #メジャーポイント

query_builder 2024/03/29
腰痛 ぎっくり腰 コンディショニング 機能改善
ブログ画像

ギックリ腰の正体はこれだ!


顔を洗おうとした拍子に突然、腰背部が痛くなり動けなくなってしまう。そんな恐ろしいぎっくり腰、正式には急性腰痛と言い、欧米ではその激しい痛みから「魔女の一撃」とも呼ばれるようです。

ぎっくり腰の時に、体の中で何が起こっているのでしょうか。実ははっきりとしたことは未だ分かっていないようです。
通常、1週間~2週間程で自然に回復していきますが、時間経過しても改善が見られない、または下半身に痛みやしびれと言った症状が出現した場合などは椎間板ヘルニアなど病気が隠れていることがあるので、まずは整形外科の医師に診てもらうことをお勧めします。

病院の画像に異常がない場合、当ジムは骨盤周りの筋肉のアンバランス(ゆがみ)、特に多裂筋の滑走性の低下が原因と考えます。


発生の機序は、筋肉には「抑制」と言われるなんらかの理由により力の入らなくなるゆがみ(アンバランス)の状態になることがあります。
そのため抑制の筋肉周辺も含めイレギュラーな使い方となるトリックモーション(代償動作)で、ストレスが発生することになるが、このゆがみには自覚症状がなく自分ではわからないため放置されるので、ストレスは次第に蓄積されていくことになります。
蓄積されたストレスがちょっとした動作をきっかけとして、限界を超えた時に発症となってしまいます!

痛むところに原因があるのではなくて、経験上、何らかの原因で多裂筋と言う筋肉がストレスを蓄積させて拘縮していき、腰椎周りのほかの筋肉との滑走性が低下したときに発症すると考えます。


よって、予防をするためには、まずパーソナルトレーニングで自分の体について、ゆがみの有・無を確認し、有りの場合はその原因を解決するなどして、日頃から筋肉のゆがみの原因となるストレスが発生させないように、コンディショニング アプローチでバランスを整えておくことが大切と考えます。

本件で言えば、多裂筋がなぜ拘縮したのか真の原因(メジャーポイント)の解決も必要であり、未解決の場合、症状を繰り返すことになります。


なお、自覚症状のない自分ではわからない痛みの原因となる筋肉のゆがみは、パーソナルトレーナーが行う「ゆがみチェック」で自覚(見える化)することができます。

繰り返すぎっくり腰の根本解決をしてみませんか?


なお、パーソナルジム ソラーレ志木のサービスメニューは、
・ぎっくり腰の根本解決など機能改善をメインとするパーソナルトレーニング

・65歳以上のシニアを対象とし、シニア特有のご要望やお悩み改善をするパーソナルトレーニング(シニア)
・ストレッチとリラックゼーションでお体を整えるボディーケア
・パーソナルトレーナーがお客様のご自宅にお伺いし、ご要望の達成に向けた身体機能の改善を行う在宅パーソナル となります。
なお、在宅パーソナルの対応エリアは、志木市、朝霞市、和光市、新座市、富士見市となりますが、対象エリア以外の方は、一度、ご相談をお願い致します。
詳細は、ホームページのサービスメニュー(https://solareshiki.com/menu/)よりご確認をお願いいたします。

----------------------------------------------------------------------

パーソナルコンディショニングスポーツジム ソラーレ志木

住所:埼玉県志木市幸町1-5-20
ポプルス志木404

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG